施工事例|介護保険・水廻りリフォーム | 横浜 アリキリ
2015.10.23
横浜市 安心リフォーム・Arikiri
投稿者:teruko kitaura
★ビフォー・アフター ~マンション編~
— Y様邸 —
地域:港南区野庭団地
施工期間:2週間半
費用:1,840,000円
なんとなくノスタルジー・・・?! 介護保険・水廻りリフォーム 横浜港南区 Y様邸
![]() |
After
今回、横浜港南区のY様からは、お母様のお身体が
少しご不自由になり、
「一人でも安心して洗面所やトイレに行けるようにしてほしい!」との
ご依頼がありました。
さらに
① 造り付け収納も出来るだけ多くほしい!
② 床・壁・天井などの内装はご自身で選びたい!
という奥様のご希望もあり、お母様と奥様、お二人の思いの詰まった、
ノスタルジーな雰囲気漂う、水廻りリフォームが完成しました。
それでは、ビフォー・アフター、ご覧ください。
![]() |
![]() |
Before After
洗面台と洗濯機の向きを変えました。緑色の部分は収納スペースです。
また、浴室ドアを折れ戸に変え、トイレドアの開閉の向きを変えました。
![]() |
![]() |
![]() |
Before ① ② ③
①トイレ、②リビングから洗面所への入口、③洗面所です。
造り付け収納が無く物があふれ、雑然としているのがお悩みでした。
■施工写真です。
![]() |
![]() |
洗面所及びトイレを解体し、床の高さを下げる為に配管を施工中です。
![]() |
![]() |
大分、姿が現れて来ました。
今回は手すりを取り付ける箇所が多く、しっかりと補強のための
下地処理をしています。
![]() |
洗濯機の右横に洗面台が設置されます。
洗濯機や洗面台の廻りに最大限、収納スペースを確保しました。
■完成です。
手すりタップリ・収納タップリ、お母様と奥様、お二人の思いの
詰まった、
「なんとなくノスタルジー・・・?! 介護保険・水廻りリフォーム」の完成です。
■まずは、手すり&収納です。
![]() |
![]() |
After
“扉付き造り付け収納”で日常使いの品物がスッキリ納まります。
そして、収納部分に手すりを取り付けました。良いアイデアですね。
これでお母様も安心です。
■次に、洗面所入口です。
![]() After |
![]() Before |
洗面台と洗濯機の向きを変えただけで洗面所へのアプローチがこんなに広くなりました。
今回は床配管の都合上、段差が残りましたが、最小限の高さに納め、
正面角を斜めに取り、上がり下りし易くしました。
■洗面所です。
![]() |
|
After
洗濯機と洗面台を並べ動線も以前より良くなりました。
歯ブラシなどの細々した小物は三面鏡後ろの収納に全て納まり、
タオルなどは右側の造り付け収納に納まるので洗面廻りもスッキリです。
スクエアーカットの広々洗面ボールでちょっとしたお洗濯もし易いですね。
■最後にトイレです。
![]() |
![]() |
After
奥様がお選びになった内装コーディネート、素敵です。
クロス・腰壁の淡いトーンと、ドア・収納のダークブラウンとの組み合わせが
どことなくノスタルジーな雰囲気を漂わせています。
リフォーム前はどんなだったかしら・・・?!
![]() |
もちろん、手すりもタップリ取り付けて、安心トイレになりました。
■ 当社は横浜市の介護保険認定業者です。
手すり取り付け・段差解消工事などお気軽に
ご相談ください。
実際にお使いになる方を交え、ゆっくり、じっくり
お打ち合わせをし、
デザイン性も重視してリフォームを
行わせていただいております。
「介護保険だからカッコ悪くても仕方がない」と
諦めないで、
是非、当社にご相談ください。
施工から2年後にインタビューにご協力頂けました。
インタビュー記事はこちらから
営業・施行管理担当
常田 憲満
今回のリフォームは、
お母様・奥様お二人のご希望を叶えるリフォームになりました。
完成後、とても喜んで頂き、「これからも応援している」と、
うれしいお言葉を頂き、今後の励みになりました。
有難うございました。
Y様、この度はご依頼頂き有難うございました。
また、写真のご協力有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。
アリキリスタッフ一同
記事タグ:横浜 リフォーム|介護保険・水廻りリフォーム|アリキリ
![]() |
![]() |
USED感あるウッドクロスでトイレリフォーム | 水回り4点オープンルーム! |
![]() |
![]() |
comment closed