2017.09.04
横浜市港南区 アリキリリフォーム・ArikiriReform
★ビフォー・アフター ~戸建編~
— Y様邸 —
地域:港南区
施工期間:2週間
費用:1,070,000円
無垢素材で子供部屋リフォーム
- 子供部屋寝室リフォーム -
若かりし頃、施主様が塗ってしまった青い塗装のお部屋と、施主様の妹様の白いお部屋
現在、妹様のお子様達3人の寝室としてお使いです。
天井・壁のクロスの貼替と、床のフローリング重ね貼り、窓枠やドア・ドア枠、幅木などの木部は塗装で仕上げます(*’▽’)
[施工中]
![]() | 大工さん、床の傷みチェック中 |
塗装が綺麗に仕上がりました。 | ![]() |
![]() | クロス屋さん、青い壁にクロス貼り中(^O^) |
[施工前]
![]() |
[施工後] |
![]() |
[施工前]
![]() | [施工後] |
![]() |
淡い水色のアクセントクロスで爽やかなお部屋に仕上がりました(*’▽’)
このお部屋のお嬢様、オーラがキラキラ(*ノωノ)
![]() |
- 納戸リフォーム -
納戸もお子様達が自由に使える空間に♪
[施工前]
[施工中]
造り付けのベンチの為、下地補強です | ![]() |
![]() | 無垢のフローリングを貼っています |
[施工後]
天井と床は無垢のパイン材で、壁には濃いめブルーを一アクセントに貼りました。
お洒落ですねぇ(*^-^*)
この造り付けのベンチは、ベンチにもベットにも机にもなる奥行と高さがあります。
パイン材の節目も可愛らしいく味がありますね♪
正面から見ると、ラインが上下に二本入るように、大工さんの一工夫です。技が光りますね!(^^)!
下から見上げても無垢材!抜け目ないです!!
照明もなんとも暖かい色合いで、お部屋にマッチしていますね♪
そして、なんとも嬉しそうな「僕の部屋!!」感
嬉しそうな笑顔に、こちらも嬉しくなります(^O^)
工事を終えて、お施主様にインタビューさせて頂きました(^^)/
![]() |
1.今回の工事のキッカケはなんですか?
元々ログハウスが好きで、庭にログハウスを作りたかったんですが現実的ではなく、家の中で使用していない納戸を活かす事にしました。
家族の人数が多く、個々の空間がないのでチョットした空間を活かそうと思いました。
今、子供たちの寝室は、私が若いころに塗ってしまって妹の子供達の為にリニューアルしてあげたかった。
2.担当:相良の印象はいかがでしたか?
現実的な冷静な方で、先走る私を的確なアドバイスで暴走を止めてくれました。
3.職人さんの印象はいかがでしたか?
凄く立派な考えを持った大工さんで、大工さんとお友達になりたいと思いました。
大工さん・電気屋さん・塗装屋さん・クロス屋さん、皆流れ作業で綺麗に仕上げて帰って行かれて、皆個々に芸術家だなぁーと、思いました。
4.工事の仕上がりはいかがでしたか?
納戸が家で一番良い部屋になってしまって、みんな自分が使いたいと言っています(笑)
5.工事を終えて感想などあればお聞かせください。
素晴らしい職人さんを抱えてらして、職人さんをもっとバンバン宣伝されたらいいと思いました。
この家は絶え間なく人の出入りがあり、風通しの良い家。
下の階も構想を練っているので、是非お願いしたいので宜しくお願いします。
Y様、インタビューのご協力有難うございました(^O^)
![]() |
担当:相良、お子様達と記念にパチリ(*’▽’)
工事を終えて担当より
営業・現場管理担当:相良啓介
以前からアリキリでお仕事をさせて頂いているリピーターさんで、今回は部屋の使い方を変えたい。増えすぎた荷物を整理するタイミングでご依頼を頂けました。
寝室にはペンキで塗装がされていましたので、クロスを貼る下地処理が大変でしたが、クロス屋さんがキレイに仕上げてくれました。
納戸の天井と床に無垢素材でフローリングを貼り、同素材でベッドを造作しました。
大工さんの丁寧な作業で上手く仕上がりました。
今回お施主様から、木の上に住んでいるようなお部屋にしたいとのご依頼があり無垢材を使ってリフォームを行いました。
無垢材は材料の特性で季節などにより伸縮を行うため、冬場は施工時になかった隙間などが発生したりします。
その特性をお施主様にも十分に理解して頂き施工を行いました。