施工事例|マンション間取り変更 | 横浜 アリキリ
2017.06.22
投稿者:Ai Takase
★ビフォー・アフター ~マンション編~
— S様 —
地域:港南区野庭団地
施工期間:2ヶ月
費用:9,810,000円
マンションフルリフォーム間取り変更
キッチンはL型に・・子供部屋は南側に |
— キッチン工事 —
既存の野庭団地は壁が突板で台所はタイルの所が多いですね。
明るい広々キッチンに大変身します(*^-^*)
[施工前]
[施工中]
電動昇降キャビネットの調整中。 水切り棚が普段は収納されていて、必要な時に電動で降ろせます。 なんて便利なんでしょう(*’▽’)🎵 |
[施工中]
真っすぐに見えても垂直水平がとれてない壁のお宅は多いです。 L型のキッチンはそれらを顕著にひろいますが、うまーく納まりました!流石です♪ |
|
![]() |
![]() |
[施工後]
野庭団地でもL型のシステムキッチンが入ります(*^-^*)
野庭団地の既存のキッチンは間口が狭いので、作業スペースに不満を持っておられる方が多いです!
作業スペースの確保・スライド収納で収納力アップと使い勝手アップ・電動昇降キャビで水切りを隠し見栄えアップ・レンジフードのお掃除ラクラク🎵
いっぺんに色々な機能がつき、ワクワクしますね(*’▽’)🎵
— 浴室工事 —
[施工前]
ホールインワン・壁ピタと呼ばれ、出た当時は画期的で長らく愛された広い浴槽です。
でも、タイルの壁は寒いし掃除は大変・・
[施工中]
壁のタイルは綺麗にハツリ、ギリギリ入る大きさのユニットバスを入れます。
※ 三段目画像のルーバー窓の上には換気扇を取り付けております。
アリキリオリジナルなので、ご要望があればお問い合わせ下さい(^^)/
[施工後]
野庭団地の浴室工事は限られた施工方法しか出来ない棟があります。
こちらの棟ではタカラの広ろ美ろを入れさせて頂きました。見た目はシンプルですが、空間を出来るだけ広くとれるようにオーダーで作り、天・壁・床・浴槽の保温機能は抜群です(*^-^*)
— 洗面工事 —
[施工前]
洗面所の前の空間がチョット狭く窮屈な印象です。 |
[施工前]
既存の洗面所の入口は結構な高さの段差があり、高齢者にはなかなか日々の生活に不便ですね。。 |
|
![]() |
![]() |
[施工後]
洗面台もスライド収納とサイドキャビネットで収納力アップ(^^)/
空間も広く明るく、段差も解消して使い勝手アップ🎵
— トイレ工事 —
[施工前]
TOTOのレストパルで、後方の天板と紙巻器の天板が可愛らしい水色になりました(^O^)
野庭団地はトイレを出てすぐが洗面所なので、手洗い器はなくても大丈夫です。
[施工後]
— 断熱工事 —
発泡ウレタンの断熱工事の様子です。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
この断熱工事をしておく事で、壁内部での結露を防止し、カビの発生を防ぎます。
カビ・結露防止の詳しいページはこちら
— リビングから子供部屋へ —
[施工前]
既存の洋間と和室の間仕切りを撤去し、広い子供部屋の空間にします。
[施工中]
これだけ広い空間ですと、クロス屋さんの腕がなりますね! |
||
![]() |
![]() |
[施工後]
広々とした、子供部屋完成です(^^)/
[施工後]
キッチンが暗くならないよう、間仕切り扉は光を取り込めるパネルで、開口が広くとれるように引き分け扉です(^O^)
— 玄関工事 —
[施工前]
[施工後]
全体的に白とダークブラウンを基調したモダンな雰囲気に仕上がりました。
お家の顔、玄関もモダンに仕上がりました♪来客が待ち遠しくなりますね(^O^)
![]() |
工事を終えて担当より
代表:常田豊
築30年以上が経ち、水回りが傷んできた事と、お二人のお嬢様のお部屋をと考えご相談頂きました。
お嬢様が家を出られ、ご夫婦二人だけになった時には、そのお部屋を手を入れる事なく使える様にとのご要望が有り、設計で苦労しました。
図面のようなアルミ可動間仕切りを採用する事で、お客様のイメージ通りに出来ました。
インパクトのある白とダーク色のフローリングの使い分けを希望されましたが、質感を上手く表現出来たと思います。
70㎡以下のマンションでも工夫によって現在か将来にわたって多面的な使用方法に対応が出来るご提案が出来たと思っています。
■ S様、この度はご依頼頂き有難うございます。
これからもアリとキリギリスを宜しくお願い致します。
アリキリスタッフ一同
![]() |
![]() |
おトイレ・浴室の排水が逆勾配!! | 断熱・内窓・水回りリフォーム |
![]() |
![]() |
comment closed