2021.3.30
t.kitaura
横浜市港南区アリキリリフォーム・ArikiriReform
- 0様邸 -
地域:磯子区
施工期間:約1週間
今回の施主様は磯子区にお住まいのO様です。
以前トイレリフォームをご依頼いただき、今回の洗面所・浴室リフォームで2回目のご依頼になります。
綺麗にお使いでしたが、①洗面台が使いにくかったこと ②何となく全体にくすんで来ていた ということで
どうせなら洗面所と浴室、一緒にリフォームしたいとのご要望でした。
~before&after~ 洗面所リフォームからご紹介・・・
[施工前・解体・施工]
ゆったりした洗面台をお使いでした。
大工さん洗面台解体後、補強下地を入れる為の墨出しをしています。
補強下地が入りました。
今回の工事で一番悩ましかったのが上の写真の梁下でした。
洗面台をセッティングする場所に梁が出ているため梁下にカバーを作りました。
このカバーは磁石での着脱式です。右写真はクロスを貼って仕上げた状態です。
まず左写真、オプションのトールキャビネットが施工され、右写真、洗面台がセッティングされました。
なぜ梁下のカバーを磁石で着脱式にしたのかというと
①「三面鏡の上に隙間が空かないようにして欲しい」という施主様のご要望
② 洗面台の三面鏡をセッティングするには洗面台下段の上から差し込む必要がある
上記2つの理由から三面鏡をセッティングしてから梁下の着脱式カバーを取り付けました。
担当常田、施主様のご要望にお応えするため上記アイデアを思い付きました。
洗濯機パンを収めました。どことなくムーミンに似た可愛らしい後ろ姿の職人さんです。
[完成]
綺麗に収まりました。
LIXIL洗面台LC/フルスライド/体重計収納付 W900
LIXIL洗面台LC/三面鏡/LED照明・曇り止コート
明るく広々した洗面所になりました。
洗濯機の上のスペースには可動式の棚板を取付けました。何かと便利です。
開き戸棚のトールキャビネットに引き出し収納の洗面台、これなら使い勝手が良さそうですね。
次に浴室リフォームのご紹介です・・・
[施工前]
綺麗にお使いでしたが、全体にくすんできていました。
[解体]
[施工]
入口に樹脂製の化粧枠を取付けています。
[完成]
落ち着きのあるアクセントパネル、”心ゆったりバスタイム” を楽しんで頂きたいですね。
ユニットバス:LIXIL リノビオV Fタイプ
浴室暖房換気扇が付いているので洗濯物が干せるようにバーを取付けました。
浴室暖房換気扇:リンナイ 中間ダクトファン用
今回は担当常田、苦労の成果 ”裏側に磁石付きの着脱式カバー” です。
施主様のご要望にお応えしたく頑張りました。
洗面台も綺麗に収まり施主様にも喜んで頂けたそうです。
営業・施工担当者:常田憲満
O様、この度はアリキリリフォームにご依頼頂き有難うございました。
これからもアリキリリフォームを宜しくお願いいたします。
スタッフ一同